5/7日 学習会レポート
2017-05-07
5月らしい明るい晴れの日曜日5月第一回MTTK学習会を行って来ました。
今日は武蔵境マルシェが行われていて、
武蔵野プレイス前の芝生広場に
露店が並んでいました。
そこで、ちょっと気になっていた、
ハイナン焼きショーロンポーの
プレーン三個入りを購入。
学習会終了後にプレイスの飲食可の
コーナーでいただいたのですが、
小さくても結構お腹いっぱいに
なりました。
そらまめら~めんの通りを挟んで
向こう側にお店があるので、
今度学習会の後みんなで食べに
行きませんか?
前置きが長くなりましたが、
肝心の学習会について。
メインテキストのほうは、
公式LR 2のTEST1。
リスニングは山場のPart3を行いました。
press deadline 印刷の締め切り
production rate 製造速度
foot traffic 人の行き来
などの複合名詞の理解が難しかったです。
久しぶりに ”読経”=全員で音読
もしてみました。
3人の会話のものは
とても読み方が速くて、
ついていくのが大変でした。
おやつを挟んでReadingは
Part7シングルを
一気に30分くらいで
行ってみました。
Forum はmeetingの
一種と言えるのか。
accesoryは日本語の
アクセサリーとは違い
靴、メガネなどでもOK。
カッコ内の情報は
問題として問われることが多い。
歯医者は予約の確認を
一々患者にするものなのか?
などの話や質問が出ました。
最近は一模試4回の
ペースが多かったのですが、
今回は一模試三回で
終わってしまいそうです。
5月の第二回は、
金フレ201-300 (今日しそこなった分)
301-400
公式LR2 TEST1 Part4 ダブル
時間が余ればTEST1復習
という予定です。
来週は模試会、
その次が公開テストで、
次の学習会は28日です。
それでは学習会Onlyの皆さま、
また28日にお会いしましょう。




