受動態進行形で人なしで正解の動詞 まとめ
2016-12-03
最近、三回に分けて書かれた、受動態進行形で人なしで
正解の動詞をまとめてみます。
☆ 人がいなくても
受動態進行形で正解になる
=受動態進行形でもstateを表す動詞
being displayed (表示されている)
being exhibited (展示されている)
being reflected (写っている/反射している)
being stored (収められている)
being suspended (吊るされている)
being grown (育てられている)
being occupied(占められている)
上記は動作が進行しているわけではないので、
beingは「一時的な状態」という
ニュアンスを表すために用いられている。
つまり、状態が一時的でない場合は、
上記は進行形でない普通の受動態で表す。
☆ 人がいなくても受動態進行形で正解になるが、
人間以外によるactionが進行している動詞。
being watered (水やりされている) 例:スプリンクラーなどの機械で
being baked (焼かれている) 例:オーブンで
Shadows being cast (影が映っている) 例:太陽・電気などの光源で
この他にも、機械その他の
人間以外によるactionが進行しているものは、
人がいない写真で正解の選択肢となり得る。
これらのbeingは動作が
進行中であるということを表す。
☆ 以下は人または機械による直接の
actionが伴うはずであり、
stateの描写にはならない。
being arranged
being lined up
being surrounded
このbeingは動作が徐々に
行われているというニュアンスを出している。
"The lakes are being surrounded by fences"
(the fences are being put up).




